~みんなでドライブ!~ 新潟うまさぎっしりスタンプラリー
ご当地キャラスタンプや高速道路SA・PAのスタンプを集めてステキな賞品をGET!!
賞品はA賞(必要スタンプ数25個)、B賞(必要スタンプ数15個以上)、C賞(必要スタンプ数5個以上)の3つ。必要な数のスタンプを集めて抽選に応募しましょう♪
さらに、抽選にはずれてもSA・PAのスタンプが1個でもあればハイウェイ賞の抽選対象となります!
るるぶトラベルでは、新潟うまさぎっしりスタンプラリー専用のプランをご用意しております!
こちらのプランでご宿泊頂くと、一般のスタンプラリー参加施設でもらえるスタンプが1つだけのところ、特別に3つもスタンプがもらえます!るるぶトラベルで予約をして、どんどんスタンプをゲットしてください☆
更に、宿泊代金が割引になったり、るるぶトラベルポイントが通常よりも多くもらえたり、様々な特典が付いたり・・・と、宿泊施設ごとの「お得」が満載のプランです!
新潟うまさぎっしりスタンプラリー宿泊対象期間:2017年4月1日~2017年11月30日
※対象除外期間:2017年8月1日~2017年8月31日
【村上市】
笹川流れ
国指定名勝天然記念物の笹川流れは、奇岩、怪石が約11kmにわたって続く岩礁海岸で、澄み切った碧い海と白砂のコントラストが印象的。笹川流れのきれいな海水をもとに製造された「笹川流れの塩」も評判です。
【長岡市】
寺泊魚の市場通り
通称「魚のアメ横」と呼ばれる海産物市場が軒を連ねています。地元寺泊港や出雲崎港に揚がる新鮮な魚介類が安く手に入るとあり、県外からも多くの人が訪れる人気スポットです。
【妙高市】
アパリゾート上越妙高イルミネーション
夏・秋では東日本最大数のLEDを利用した壮大なイルミネーションに加え、2016年度は「ウォータープロジェクションマッピング」も実施されました。一度訪れたことがある方でも更に幻想的な空間を味わえます。
開催期間:2017年7月1日~2017年11月15日
【佐渡市】
史跡佐渡金山
約400年の歴史がある佐渡金山は日本最大の金銀山です。観光用のコースは4つあり、人形が当時の採掘を再現したコースもあります。付近には山を掘り崩して二つに立ち割った「道遊の割戸」もご覧いただけます。
【弥彦村】
彌彦神社
天照大神の曾孫の天香山命(あめのかごやまのみこと)御祭神とする彌彦神社は、古くから越後一宮として県内外の信仰を集めてきました。また最近では新潟県最大のパワースポットとも言われています。
【魚沼市】
西福寺<開山堂>
赤城山西福寺は室町時代後期に開かれ、現在の本堂は1801年に再建。本堂の左手に連立された開山堂は、江戸時代末期に建てられ、開山堂の向拝、堂内には、幕末の名匠で「日本のミケランジェロ」と言われている石川雲蝶の彫刻、絵画、漆喰細工など数々が施されています。
【月岡温泉】
新潟地酒 蔵
新潟地物 旨
新潟米菓 田
新潟飲物 香
月岡温泉内にある4つの街歩きスポットです。
「蔵」は新潟県の全酒造のプレミアム日本酒を集めたスポットで、1回500円で日本酒3銘柄の試飲が可能。
「旨」では、無料のあつあつご飯と一緒に干物や漬物など県内の様々なおかずをご試食頂けます。
そして「田」では、せんべいの手焼きや絵付けができ、オリジナルせんべい作りを体験できます。
最新スポット「香」では、新潟の香る飲物が試飲いただけます(有料・無料あり)。また、こだわりのスイーツやおつまみもございます。
【十日町市】
星峠の棚田
十日町市に点在する棚田の中でも人気が高いのが、星峠の棚田です。雲海が発生し、水鏡が輝く時期は全国からお客様が集まります。農家の方が先祖から引き継いだ大切な棚田ですので、マナーを守った鑑賞が求められています。